21世紀の情報基盤であるブロードバンドによって、21世紀型のサービス・ビジネスを創出す時代を迎えております。BAエグゼクティブサロン(略称:BAサロン)は、次世代を担う経営者、管理者(部課長)、ベンチャーを対象とし、ブロードバンド時代のハイレベルな人材育成、並びに新しいビジネスの創生を目的に、理事長を座長とし、各界の有識者をお招きし、2004年(平成16年)4月から、原則年9回(注)、NTTデータ本社(豊洲)で開始しました。 (注:ブロードバンド特別講演会を開催する5月と12月、それに夏休みの8月を除く年9回)
このBAサロンは、勉強会と懇親会の2部構成、勉強会はNTTデータ本社10Fの特別会議室で、テーブルを囲んでの18時から1時間の卓話、その後、最上階の迎賓サロンに場を移して、座長、講師を囲んでの1時間半の懇親会(立食パーティ)で構成し、5,000円の会費で実施して参りました。
当初は、会員、会員の紹介、会員候補に限定したクローズドなサロンとして実施しておりましたが、2014年(平成26)年11月に開催した「第92回BAサロン」から公開し、オープンなサロンに移行し、会員は5,000円、非会員は7,000円の会費で実施するようにしました。BAサロン参加者は通常20名~40名、毎回参加する人、特に関心の高いテーマの時のみ参加する人、それに全く新しい人も参加するハイレベルなサロンとして実施して参りました。
新型コロナの感染拡大に伴い、2020年2月に開催を予定した「第136回BAサロン」は中止に追い込まれました。withコロナの背景のもと、2020年9月から、懇親会(立食パーティ)無しのネット配信形式で再開することにしました。会場参加は講師を含めた関係者に限定し、一般参加者にはネット配信形式で18時から1時間の講演(卓話)、その後質疑応答(チャットでの受付)、会員は無料、非会員は2,000円の会費で実施しております。BAサロン参加者は、ネット配信形式で、会員の会費は無料とすることにより増加しています。
これまでの実施状況はこちら (PDFファイル)、実施概要は下記に掲載。
2022年10月19日
第155回BAエグゼクティブサロン
講師:今和泉 仁氏(メディア・ITコンサルタント、前 NHK Cosmomedia (Europe) Ltd. 副社長) テーマ:日本の放送番組の海外での違法IPTV配信の状況 日時:10月19日(水)18:00~19:15 場所:NTTデータ本社(江東区 豊洲3-3-3 豊洲セ...